2019.11.30 13:10『Stone Hook』 ユニークなのにシンプル? ユニークだからシンプル? この石は、どうやって使うの? あの人のいない港は、暗い海の波のように寂しいわ 庵治石で作られたフォルムはまさに波止場に佇むボラード。 港には、数々のストーリーがあります。 数多くの船を迎えて、繋留し、見送ってきたボラードのように、ご自身のアイテムと共にご利用ください。
2019.11.29 15:40ukokor marche 2019 開催します。今年も ukokor marche を箱義さん(谷中店)で行います。 *週末は12月7日以外、在廊予定(昼から日暮れまで)です。 *後半の12月14日辺りから、新作『 Ishi Fujiyama 』を発表する予定です。
2019.11.09 03:20『Oh! Kaishi』が使われています!IPPUKU&MATCHA さんで『Oh! Kaishi』が使われています! 都市生活者のための東京ベストガイド「タイムアウト」に載ってます。抹茶2種・選べるおやつ1種・小さな茶菓子の『シングルオリジン宇治抹茶の飲みくらべとお菓子のコース』(3,800円)予約制...
2019.09.08 13:37『stone hook』が掲載されました。北欧、暮らしの道具店さんのブログ【小さな家のインテリア】縷縷オーナー、ジェゲデ真琴さんのご自宅紹介特集の中で、stone hookをご紹介いただきました。
2019.01.27 10:22『Daily Gift Book 気持ちが伝わる贈りものアイデア』に掲載(85頁)されました。この度、雑貨コーディネーターのオモムロニさんの著書『Daily Gift Book 気持ちが伝わる贈りものアイデア』に掲載(85頁)されました。 お声がけいただき大変励みになりました。これからもウキウキするものを作っていきます。
2018.07.02 12:58Vogue Girlに掲載されました5,000円UNDERのウェディングギフトはユニークなセレクトでひとひねり。【WEDDING GIFT IDEA vol.01】に取り上げていただきました。
2018.05.20 12:41There are many usage for “oh! kaishi” There are many usage for “oh! kaishi” wine & dried fruits + nuts
2018.05.20 12:33「製品と建築、123組のモノデザインの今」「デザイナーズFILE 2017」のリンク集「製品と建築、123組のモノデザインの今」が、公開されました。http://pdweb.jp/ ウココロも載せていただいています。これからもよろしくお願いいたします。