2020.08.27 04:04『Kumo-No-Mime』雲は竜に従い風は虎に従う 龍は雲を従えることによって勢いを増し、虎は風を従えることによって早さと威を増す。物事はそれぞれ相似たものがいっしょになったり、いっしょになろうとして、うまくいくものだという意のたとえ。Kumo-No-MineはIshi Fujiyamaに従い、...
2019.12.12 15:00『Ishi Fujiyama』なぜ、山を使うのか。そこに、山があるからだ 『Ishi Fujiyama』は庵治石(あじいし)でできた山。山頂に火口を模したその姿はまるで富士山。庵治石の持つ特性が、シンプルで繊細な山の形を際立てます。
2018.05.20 12:39新作『グラスマーカー』古き良き日本のアイコンたち。 富士山、渡り鳥、椿、松、金魚を象ったグラスマーカーです。 ストーンペーパー製で、水濡れの耐久性が高く、グラスに傷をつけません。素材:ストーンペーパー(Keeplus社) 製造:日本製 価格: 各1,000円(税込価格1,080円...
2018.05.20 10:43『ハレノヒハシオキ』織元すみやさんの真田紐を使用した箸置きです。 特別な日のお食事に、お祝い日、ハレの日に お使いください。素材:真田紐 (縦糸:シルパロン・横糸:綿100%)サイズ:15-18mm x 300mmの真田紐を加工種類:①プラスチックケース2個入り ②桐箱2個入り ③桐...
2018.05.20 09:54『Glass Marker』使い捨てのようで使い捨てじゃない!おしゃれなグラスマーカー。グラスマーカーを人数分揃えるのは、とても大変。そんなとき、シート状のグラスマーカーがあったら、かさばらなくて便利。ストーンペーパーでできているからグラスにキズがつくことも無く、しかも水に強いのがGOOD! &n...
2018.05.20 08:17ukokorのグラスマーカーはストーンペーパー製 何度でも使えます。 Oops! It got wet! As our glass markers are made from stone paper, you do not need to worry if they get wet! Just wipe and use the...
2018.05.20 04:06『Glass Marker』3 types of “Glass Marker” are ON SALE Our “Glass Marker” has currently 3 main types of design as follows; 現在3種類のグラスマーカーを販売中です! ...
2018.05.20 03:41『pop up card』文字が書けるのに、まるでプラスチックのようなカード。 シンプルなポップアップオブジェクトに アクセサリーを掛けてジュエリースタンドにもなります。 耐性に優れているので、どこでも使えます。 ○素材:ストーンペーパー(Keeplus社) ○サイズ:重さ 約15 x 11...
2018.05.20 03:20『book marker』売上カードがしおりに!? 本を買う際にレジで引き抜かれる「売上カード」。 それをしおりとして、デザインしてみました。 ストーンペーパーだから、破れにくく、劣化しにくい。 そのカタチからは、想像できない耐性が面白さを引き立てます。 ちょっとしたプレゼントに、きっと喜んでもらえるはず...